今あえての「武士道」今回は日本道徳の価値を教えてくれる1冊をご紹介。(新渡戸稲造 著/ 矢内原忠雄 訳)なんと時代は1899年(明治32年)125年前に彼が38歳で病気療養のためアメリカ滞在中に著述したもの。明治32年は日清戦争の4年後、日露戦争の5年前。時代の移り変わりの中、世界をわたりあるいた新渡戸稲造の視点から説明される武士道は世界の人々の反応や各国の文化も織り交ぜれ比較説明され、現代の私たちでも納得する部分が多くある。2024.05.22 04:22WORLD CULTURES